住宅ローン
住宅金融支援機構 証券化住宅ローン
ご利用いただける方 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お使いみち | 住宅の建設資金、新築住宅の購入資金または中古住宅の購入資金 ※自ら所有の親族居住用住宅も対象になります。 ※リフォームのための資金にはご利用いただけません。 |
||||||
ご融資対象となる住宅 |
|
||||||
ご融資金額 | 100万円以上8,000万円以内(1万円単位)住宅・土地取得費の9割以内 | ||||||
ご融資期間 | 次のいずれか短い年数
|
||||||
ご融資利率 | 全期間固定金利 詳細 ご融資実行時の金利を適用させていただきます |
||||||
ご返済方法 | 元利均等毎月返済または元金均等毎月返済(6ヵ月毎のボーナス返済併用可能) ボーナス返済の金額の割合は、ご融資金額の40%以内です |
||||||
保証人 | 不要です(保証機関の利用も不要です) | ||||||
団体信用生命保険 | 原則加入していただきます(保険料はお客様負担です) 住宅金融支援機構の団体信用生命保険にご加入いただきます。 |
||||||
担保 | ご融資対象である住宅・土地に住宅金融支援機構を抵当権者とする第一順位の抵当権を設定させていただきます。 | ||||||
火災保険 | 建物には、次の条件を満たす火災保険に加入していただき、土地に抵当権が設定できない場合、住宅金融支援機構を質権者とする第一順位の質権を設定させていただきます
|
||||||
実行日 | 10日及び25日 | ||||||
手数料 |
|
||||||
苦情処理措置・紛争解決措置 | 苦情処理措置・紛争解決措置についてはこちら |
全国保証(株)保証及び団体信用生命保険付
ご利用いただける方 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資金の使いみち |
土地資金のみの場合、土地取得後原則3年以内に新築を要す。 専用住宅・併用住宅(居住面積50%以上) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資金額 | 10万円以上6,000万円以内(1万円単位) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資限度 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資利率 (別紙参照) |
変動金利型 当庫新住宅プライムレート 固定金利選択型 特約期間 3年・5年・10年の中からお選びください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資期間 | 35年以内(特例50年以内) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご返済方法 | 毎月元利金または元金均等返済(融資額の50%を限度としてボーナス増額返済可能) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
火災保険 | 建物には、融資期間以上の長期火災保険にご加入頂き、質権を設定させて頂きます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間ご返済額の限度 | 前年税込年収に対する本件年間返済額の割合は、年収に応じて制限があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
担保 | 第ニ順位の抵当権を設定(フラット35の後順位) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価 | 全国保証(株)の規定にて評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
保証人 | 全国保証(株)の保証となりますので不要です。 (なお、所得合算扱いの場合は所得合算者が連帯保証人または連帯債務者となります) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
保証料 | 通常保証料 113,690円~198,960円(1,000万円で20年の場合) 1st stage のみ分割可能 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
債務支援保険 | ご希望により加入可能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資手数料等 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
苦情処理措置・紛争解決措置 | 苦情処理措置・紛争解決措置についてはこちら |